ちょっとそこまで行ってくる

おでかけ場所をまとめるよ

井の頭線沿いを歩く

2018.10.08

 

沿線徒歩がシリーズとなりつつありますが、今回は京王井の頭線です。

 

 

なぜ今回、井の頭線を選んだのか。

1.起終点の距離が短いのに駅数が多い。
・路線距離:12.7km
・駅数:起終点駅含め、17駅
2.現在住んでいるところからも近く、過去に沿線沿いに住んでいたから。

この2点。まぁ前日の夜にふと思いついたんですけどね。

 

スタートは渋谷駅からで、ゴールは吉祥寺駅

ナンバリングで使われている番号どうりに、1~17まで歩きました。

 

今回の目標は、GPSを使わない。これだけです。

本当は写真を撮る以外はスマホは使わない。という予定だったのですが、紙地図を忘れてしまったので今回はGPS縛りだけです。

なんだか未計画さが出てしまっているなぁ…。

計画の反省をしつつ、始めていきます。

 

 

 

 

11:00 渋谷駅

f:id:travemuu:20181008222609j:image

 

ところで渋谷駅って谷底にあるの、知ってました?

自棄に駅周辺は○○坂っていうものばかりだし、どこから出口に出ても必ず坂を上るなぁ。っと思っていたのですが、どうやら渋谷駅は北東から流れてくる渋谷川と北西から流れてくる宇田川の合流地点だそうで、現在はどちらも暗渠になっていて地上からは見えませんが。

渋谷の地形について軽く調べていたら、地形から街の発展まで関係することがあったりしてなかなか興味深かったので、これはまたの機会に調べるとします。

 

 

11:14 神泉駅

f:id:travemuu:20181008222735j:image

若干迷いました。早速地図をフル活用。

 

 

11:32 駒場東大前駅

f:id:travemuu:20181008222755j:image

歩いていて気が付いたのですが、駒場東大前駅は目黒区なんですね。今日イチの発見です!

 

f:id:travemuu:20181008222814j:image

駅近くにあった公園も目黒区。

この公園に創作案山子がいくつかあって面白い光景でした。

f:id:travemuu:20181008222832j:image

 

 

11:49 池ノ上駅

f:id:travemuu:20181008222850j:image

池ノ上駅からは世田谷区。目黒区は一駅だけでした。

 

 

12:00 下北沢駅

f:id:travemuu:20181008222910j:image

下北沢は駅前に濃くたくさんのお店が立ち並んでいました。流行りの台湾ドリンクや、韓国風ホットドッグのお店もあり、若者の街を代表する店構えばかりで駅の工事完了後の発展も少し楽しみに思います。

 

 

12:10 新代田駅

f:id:travemuu:20181008222930j:image

隣が下北沢ということもあり、池ノ上と新代田の駅前はひっそりとした印象。

 

 

12:19 東松原駅

f:id:travemuu:20181008222951j:image

 

 

12:32 明大前駅

f:id:travemuu:20181008223007j:image

 

このあと昼食をはさみ12:50に再開。

 

 

13:12 永福町駅

f:id:travemuu:20181008223024j:image

駅前の交通量と急行が止まる駅というだけあって、入り乱れている印象(渋谷ほどじゃないけど)。

ここから杉並区。

 

 

13:23 西永福駅

f:id:travemuu:20181008223041j:image

恐らく井の頭線の駅の中で一番最近に改良工事完了したのかな?と思うほどきれいでした。

 

 

13:38 浜田山駅

f:id:travemuu:20181008223100j:image

各駅停車の駅の中では最も賑わっている印象。

駅前からはJR阿佐ヶ谷駅へ向かうコミュニティバスと、近くにある浜田山公園から出発する京王線高井戸駅へ向かうコミュニティバスすぎ丸がいます。

 

高井戸駅に向かう途中、少し寄り道して高井戸図書館へ行きました。

f:id:travemuu:20181008223137j:image

こちらの図書館、隣にある区立高井戸中学校の敷地の一部を利用した図書館となっていて2階へ進むと中学校の図書室へつながる扉があるのです。

普段は開いていませんが、学期に一回の読書週間の昼休みだけ開放しているようです。(学校HPより)

学校と図書館が扉一枚でつながってるって、図書の部屋だけどどこでもドアで移動したような感覚になりそうですね。

 

 

14:11 高井戸駅

f:id:travemuu:20181008223209j:image

歩道橋の真横に駅。電車がいたら迫力ありそう。

 

高井戸駅手前からは神田川沿いを進みます。

f:id:travemuu:20181008223229j:image

整備されてて歩きやすかったですが道幅が少し狭いので、自転車で通る際は歩行者に注意。

 

 

14:23 富士見ヶ丘駅

f:id:travemuu:20181008223258j:image

 

 

14:37 久我山駅

f:id:travemuu:20181008223616j:image

急行だと終点の一つ手前。ゴールもすぐです。

 

先ほど話題にしたコミュニティバスすぎ丸ですが、久我山駅からも出ていてJR西荻窪駅へ向かう路線もあります。

 

 

14:58 三鷹台駅

f:id:travemuu:20181008223637j:image

久我山との間で神田川を離れ、杉並区とも離れ三鷹市に入ります。

 

 

15:10 井の頭公園駅

f:id:travemuu:20181008223656j:image

もうゴールも目と鼻の先。公園内を散歩しつつ、休日もあってか人もたくさんいてみんな思い思いに過ごしていました。

f:id:travemuu:20181008223940j:image

 

 

15:39 吉祥寺駅

f:id:travemuu:20181008224000j:image

吉祥寺駅到着。

 

 

 

距離:15.4km

時間:4時間25分

 

 

距離も短いので余裕だろうと正直舐めていましたが、序盤で少し早く歩いていたせいかいつもより疲れました(笑)

渋谷から明大前ぐらいまでアップダウンがあったのでそれも含まれますね。

 

井の頭線沿いは住宅が多く、駅前は賑わいの差がありますが、一駅の間が短いので住むには不自由なさそうです。しかし立派な御宅を多く見かけたので地価はそれなりにしそうな…。

 

 

 

一周しない沿線を歩いたのは井の頭線が初めてでしたが楽しかったです。

都内には短い路線の電車は他にもあるので、そちらも散策してみようと思います。

今回みたいに無計画なことはないように、きちんと計画します(戒め)。

 

 

 

 

 

さて、次はどこへ行こう。